(* ´ェ` )ノもぃ
ダイエットと言えば欠かせないのが運動ですよね。綺麗に体を引き締めるためにも筋トレや有酸素運動はとても大切です。
ではダンスはどうでしょうか?
今回はダンスの動きで楽しく痩せられることは可能なのか?を追求してみたいと思います。
ダンス動画はいつでも見ることが出来る時代
大変ありがたいことにYouTubeで様々なダンスの動画が見られます。
中にはダイエット用のダンスも多く投稿されています。
ズンバやヒップホップ系のダンス等如何にも痩せそうなものが勢ぞろい!
ちょっとお試しでポチッと再生して楽しめたら素敵ですよね。
楽しくやってダイエット効果が得られるなら続けやすい事間違いなし!
今ではテレビでもYouTubeが見られるので便利な世の中になったものです。
はっきり言って痩せる?痩せない?
ダイエットしようと決意して、YouTubeでダンスを楽しく踊って痩せる…ちょっと難しい気もしますが不可能では無いです。
ひとつのダンス動画をフルで全身全霊で踊るとかなり体力使います。
やり切った感が強いですが、意外とその一回で清々しく感じてしまい次のダンス動画へと移らないことがあります。
いや人って疲れてやり切った感を感じちゃうとそこでおしまいってなっちゃうのよ。
不思議ですね。たぶんやり切った感のあとまだまだ!って無理やり続けようとするとストレスになっちゃうかも^p^
毎日全力でダンスをしても普段の生活での消費カロリーが少ないと痩せていくには時間がかかりそうです…。
ダンス動画をやってさらにプラスで何か取り組めると良いですね!
基本的なことを忘れないで!
ダンスをがんばっても食生活を正さない限り痩せるのは難しいですよ!
食は体を作るので根本的なところを正して、一生懸命踊ればダンスダイエットは可能だと私は思います。
筋肉のためにタンパク質豊富な食材を使った料理を取り入れてみてください。
ビタミンやミネラルも大切なのでフルーツや野菜も食べて、程よい炭水化物と質のいい油。
綺麗になるには食事もしっかり気にしてくださいね❁
楽しく出来るならとことんやるべし
ダンス動画を実際やってみて楽しさを感じたり、自分に合ってると思うならぜひ続けてやってみるべきです!
運動の種類はたくさんあるので、自分にピッタリな運動を見つけてダイエットに励むのはとても良いことですよ❁
実はダンスで痩せようと私も以前やったことがあるのですが続きませんでした…。
理由はリズム感皆無のためお手本の先生と同じ動きが全然できなかったのです笑
不思議な動きになってしまって機敏に動けないものだから、動画の踊りで消費出来そうなカロリーがきっと半減してる気がしていつの間にかやめちゃいました^p^
合う合わないはやってみないとわかりませんよ。
気になるなら一度トライしてみよう
気軽に再生出来て見様見真似で楽しく踊る。
意外とやってみると楽しかったりするので、ぜひYouTubeでダンス動画を探して再生してみてください。
体を動かすことはとても大切です。
気分転換にも良いので簡単なものから始めてみましょう!
ビフォーアフターで機敏に踊れるようになった自分を撮るのも良いかもしれませんね😄
今回の記事がお役に立てたら幸いです❁