(* ´ェ` )ノもぃ
筋肉トレーニング、通称筋トレ。ダイエッターの皆さんなら積極的に行っていると思います。でもここで疑問に感じることがありませんか?
「筋肉痛がやって来ないけど、私がやってる筋トレはちゃんと意味があるのかな…?」
安心してください!あなたがコツコツやっている筋トレは間違ってたりしませんよ!今回は筋肉痛とは何ぞや?と疑問に思っているあなたへお届けします!
ぜひ最後までご覧下さい❁
筋肉痛はなぜ起こる?
どうして筋肉痛が起こるのかあなたはご存じですか?実は筋肉痛のメカニズムは色々と説があり、正しいエビデンス(証拠)という物がまだハッキリしていないのです…不思議な現象が“筋肉痛”なんですね。
有力な考え方としては『筋繊維が傷つけられ炎症を起こしている説』なんです。1番しっくり来る説明はこれかなと思うのですが…ハッキリ分からない現象が起こるなんて、人の体って面白いですよね!
筋肉痛になった時は…
「トレーニングを毎日しないと痩せないから、筋肉痛でも毎日やる!」こんな考え方をしてるなら今すぐやめるべきです!先程、筋繊維が傷ついて炎症が起こっている説が濃厚と書きました。と、言うことは炎症してるのにも関わらず筋トレで追い討ちをかけている…せっかく筋肉が修復しようとがんばっているのですから、ここはしっかりお休みを入れてくださいね❁
もしトレーニングをしたいのであれば、筋肉痛が起こっていない部位を鍛えてください。全身筋肉痛の場合は素直にトレーニングせず休むに限ります…!人に休息が必要なのと同じで、筋肉にも休ませる時間を与えましょう!
ストレッチは意外と危ない
トレーニング出来ないのならばストレッチで筋肉を解してあげよう!…という考え方もあると思います。ですが、筋トレで傷ついた筋繊維を無理やり伸ばすとなると逆に怪我をする恐れも…。
筋肉痛になった時は血行を良くして回復を早めるのが1番!お風呂で温めてあげたり、ウォーキングをして全身の血流を良くして温めるのが良いと思います◎
ストレッチすれば良いと思いがちですが、時と場合によっては怪我に繋がることもあるので注意が必要です。
体はしっかり鍛えられてます!
「そしたら筋肉痛が無くても大丈夫なの?」と、思いませんか?そうなんです!筋肉痛が無くてもあなたの体はきちんと鍛えられているので安心してください!
大切なのは運動をしようと行動するチカラなんです!今まで運動する気になれなかったのに、ダイエットを始めてトレーニングをするようになったのはとても凄いことなんです!筋肉痛になる事が全てではないので、ぜひこのままトレーニングを続けてくださいね!
筋トレは続けてこそ意味がある!
「筋肉痛になっちゃったから今日はお休みか〜…」で、このままサボる理由を見つけてやがてしなくなってしまう…これめちゃくちゃ勿体ないです!!
せっかく変わろうとがんばっているのですから、最後まで諦めずに続けて綺麗になりましょう!不安にならなくても大丈夫です。やめずにトレーニングした結果は必ず体に現れます❁
あなた自身が変われると思って行っているのですから、その気持ちを無駄にせず、コツコツやれることをやりましょうね!過去の自分に戻るのではなく、未来の自分のために出来ることはたくさんあります。自分磨きはとても奥が深いですよ!
おわりに…
筋肉痛が来ないとトレーニングをした実感があまり湧かない気持ちは分かります。でも続けることがダイエットでは何より大切なので、そのことを忘れないでください。
今まで何もしてこなくて太ってしまったのなら、歩くことを続けたり、スクワットちょこっとやるのを続けるだけでも十分褒められる行為ですよ!自分を変えていくと言うのは少しの変化の連続で成り立っているので、「思うように行かないからやーめた!」なんて投げ出さずにしっかりとやって行きましょう!
少しの変化は大きくなって、間違いなく体に現れます!
今回の記事がお役に立てたら幸いです❁