(* ´ェ` )ノもぃ
脚痩せ…誰もがうらやむ美脚はダイエットしているあなたも欲しいと思っているはず!実は日頃のケアを続けることによって、足は細くなれます!
食事を気にして運動をコツコツやるのと同時に、体のケアもコツコツやってあげるときちんと答えてくれますよ。
今回私が実際に1年間やってきた脚痩せをご紹介!
「脚痩せしたい!」と強く望んだ私は何をして細くなれたのか?ぜひ最後までご覧になって、あなたも脚痩せの習慣を取り入れてみてくださいね❁
脚はなぜ太くなるのか?
足が太くなってしまう理由は3パターンに分かれています。あなたはどのタイプでしょうか?実際に見てみましょう。
筋肉で足が太い
下半身に負荷がかかる事が多いスポーツ(サッカーやテニスなど)をしていると足が太くなってしまいます。趣味で行っている場合はフォームローラーでしっかり解してあげたり、どこに一番力が入ってしまっているかを気にしてみると解決します。
あと反り腰によって前ももの筋肉が発達してしまい太くなってしまうのもあります。
反り腰の癖を直していくのには時間が必要になってしまうので、普段の姿勢をすぐ気にして意識しながら直すと良いですよ◎
猫背も体のラインが崩れるので意識して直して行きましょう!
太っていて足が太い
脂肪がたっぷりついてしまって足が太い場合、食事を見直して、適度な有酸素運動をすると自然と痩せていき、脚が細くなります◎
よくセルライト撃退施術とかエステでありますが、セルライトは脂肪の塊なのでエステで取ったところで今のあなたの食生活を改善しない限り、また足は太くなります。
セルライトは温めてマッサージして、自身の脂肪を落としながらやるのが効果的です。
過去の生活で付いてきた脂肪をエステへ行くだけで落とそうと言う考えはやめた方がいいですよ…!過去の自分を叱って、今の自分を変えていきましょう!
浮腫みで足が太い
立ち仕事やデスクワークの方で悩んでいるのが浮腫みによる足の太さ。私も立ち仕事が多いので、浮腫みっぱなしです!
浮腫みの場合はリンパマッサージ、着圧ソックスで解消してあげるのが効果的です◎
マッサージの流れは下から上へを意識して揉み流してあげましょう!
着圧系を身に着ける場合、寝る直前までにしてくださいね。質の良い睡眠の邪魔になってしまいます。
浮腫みはふくらはぎの血流が滞っていると起こるので、ふくらはぎを動かしてあげるのも一つの手です。つま先で立って上下に動いたり、歩いてあげるのが良いですね❁
今日から出来るマッサージ法!
「リンパマッサージが効果的とは言うけど、いちいちお風呂上りにやるのがめんどくさい!」そんなあなたにおすすめなのが『お風呂の中でマッサージをする』です!
体を洗う際、ボディソープや石鹸は使いますよね。そのぬるぬるを利用してマッサージしてあげてください◎
お風呂なら体も温かいままですし、血行も良い状態なのでマッサージするにはもってこいなんです!ぜひ今夜のお風呂から実践してみてください。
簡単にやるなら【足の裏をマッサージ☞足首を回す☞足首、ふくらはぎ、膝裏の流れで下から上へ】を自分が気持ちいいと感じてほぐれるまで行うのがおすすめ!
お風呂でマッサージが済んだら、しっかり保湿もしてくださいね❁
コツコツやってきた結果
私は2018年10月から脚痩せを徹底的にやろうと決めてコツコツやってきました!
リンパマッサージ、フォームローラー、着圧レギンス、普段の歩き方や姿勢…日々研究をして続けてきた結果こうなりました!☟
しっかり続けることで効果は必ず現れます。
「全然細くならない…」と諦めずに自分のやっていることを信じて続ける!体はちゃんと答えてくれます!
まとめ
いかがでしたか?今回は脚痩せについて書いてみました!
マッサージやフォームローラーで解すのはとても効果的だと実際やってみて思いました。
普段生活をしていて体のケアをしっかりするのは、意識しないとやらない人が多いのではないかと思います。一日しっかり動いてくれたことに感謝しながらケアしてあげると、体も喜びますよ!
マッサージの時や、ハンドクリームを塗っている時にはぜひ「今日も一日ありがとう」と語りかけてくださいね。
脚痩せもそうですが、ダイエットではコツコツやることがとても大切です。一週間だけ気合をいれてやるのではなく、毎日出来ることを探してやる。毎日やっていくと自然と素敵な自分へ近づけますよ◎
今回の記事が脚痩せに悩むダイエッターさんのお役に立てたら幸いです❁
良かったらシェアボタンの方もよろしくお願いします♡