(* ´ェ` )ノもぃ
ダイエットしているあなたに聞きたいのですが、トレーニングの時間はきちんと取れていますか?
無理やり時間を作ってまでやろうとすると、いつの間にかその時間が億劫になってしまう…そんな体験ありませんか?
今回は無理やり時間を作らなくてもいい、究極に簡単な時短トレの方法をご紹介!
普段の何気ない行動にプラスするだけで全然OK!
ながらトレでもコツコツやっていけば必ず変化が現れますよ❁
これを見ればどんなトレーニング方法があるのかが分かります。
ぜひ最後までご覧ください!
運動の時間をわざわざ作るのは間違い!
やる気を出しまくって運動の時間を作る…実はこれ、やる気があるうちは良いのですが、その日の体調やメンタルによって気分が乗らない日も出てきます。
そこで私が紹介するのは今すぐ出来る簡単トレーニング!
わざわざ時間を作らなくても、普段の行動にプラスして活動量を増やす!まさに時短で体を鍛えるわけです!
どんな物か気になりますよね。早速紹介していきます!
簡単時短トレ3種
今回教えるのはあなたがいつもしている行動にプラスするだけです。
ザックリ3種類をチョイスしてみました!どれも簡単に出来ますよ◎
歯磨きする時に片足立ち
あなたは歯を磨かない時はありますか?無いですよね~!
歯磨きの時間は必ず取りますよね。その歯磨きの時間中いつも何をしていますか?ただ立っているだけならトレーニングのチャンス!
ぜひ磨きながら片足で30秒ずつ交互に立ってみてください。
片足で立つのにはバランスが必要ですよね。
その姿勢を保とうと体は“体幹”を使うんです。
これぞ歯磨きしながら体幹トレーニング!最初は難しいと思いますが、慣れると1分くらい続けて片足で立てますよ◎
歯もピカピカになるのでお試しください!
ももは出来たら床と平行になるくらい上げてバランスを取るようにしてみてください。
最初はちょっと上げるくらいでも大丈夫ですよ!転ばないように気を付けてくださいね!
テレビを見ながら脚パカ
テレビを見ている時間が多い方、スマホでSNSや動画をみているあなた。
まさにその時間がながらトレのチャンスです!
目は忙しくても体は暇なので、ここは脚パカをして下半身を鍛えちゃいましょう!
腰を浮かしながらやると痛めてしまうので、しっかり下腹部を使ってくださいね!
コツコツ続けるとすらりとした脚に近づけるかも!?
足を広げる時は、ゆっくりと。
内転筋(内もも)を意識して開いたり閉じたりしてみましょう!
早くやるよりも、ゆっくり動かした方が、筋肉を意識しやすいですよ◎
階段を一つ飛ばしで歩く
あなたはエスカレーターをよく使いますか?最近はあちこちで見かけますよね。
しかしここでもトレーニングのチャンスが!ぜひ階段を使いましょう!
階段を出来たらひとつ飛ばしで歩いてみてください。
少ししか上がっていないのにやたら動いた感じになるんです。
しっかりお尻や裏ももを意識して足を上げてくださいね!階段を有効に使って時短トレが出来るなら階段が好きになっちゃいますよね!
階段を踏み込む時に前ももに力を入れないように気をつけましょう!
少し前のめりで背伸びをして上がるイメージでやると良いですよ◎
まとめ
いかがでしたか?今回は簡単に3種類ご紹介しました!
最後まで見て何か気が付きませんでしたか?
これ本当に普段の行動そのものにプラスするだけで良いんです!
わざわざ運動の時間をしっかり作らなくても、こうした何気ない動きでも十分運動効果が期待できます。
早速あなたも今日からやってみてください!
毎日続けることできっと効果が実感できると思いますよ❁
塵も積もれば山となる…この言葉はダイエットしていく上で忘れてはいけない言葉です。ぜひ教訓にしてください!
今回の記事がトレーニングをする時間が取れないあなたのお役に立てたら幸いです❁
参考になったらシェアボタンの方もよろしくお願いします♡