(* ´ェ` )ノもぃ
ダイエットを始める際必ず行うのが【食事制限】と言う発想です。
しかしこの食事制限が自らを苦しめてストレスへと繋げているのをご存知ですか?
この食事法でじわじわと食べる事への恐怖を植え付けて、摂食障害に近づいてしまうケースもあるんです。
今回は食事を自由に楽しんで、食べる恐怖を与えずに楽しくダイエットが出来る方法をお伝えしようと思います!
実際に私がたどり着いたストレスフリーなダイエット方法ですので、ぜひあなたの生活に取り入れて欲しいです❁
ちなみに過去にこの食事法は紹介していますよ☟
今回はこの記事をもっと詳しくしたものになりますので、合わせて読んでくれると嬉しいです❁
それでは最後までご覧ください!
カロリー制限に必死にならないこと
まず痩せようとして取り組むのは“カロリー計算”だと思います。
消費カロリー>摂取カロリーになれば痩せる仕組みなので、ダイエットしてる方は色々計算しまくっているのではないかと思います。
でもこれ、私が思うに根詰めてまでやる事では無いかなとやってきて感じました。
カロリーそのものは大体の目安表示ですし、自分の消費するカロリーも本当の数値はハッキリと分かる事ではありません。
それなのに「今日は1680㎉摂取して200㎉動いたから、きっと痩せている!!」とがんばるのはどこか違う気がします。
しかもそれで痩せていなかったらあなたはどう思いますか?
「昨日あれだけやったのに大した結果じゃない!もっとやらなきゃ!!」
ってなりません?気づいて欲しいのですが、その焦りはストレスの元!
そんなに必死にやらなくても、一生続けられる食事の仕方に出会って毎日楽しく過したいと思いませんか?
何かに焦りを感じて自分を追い詰めてやるダイエットは苦しいの連続だと思います。
そこまでしてどうしてあなたは痩せたいのでしょう?
憑りつかれたようにやるのはあまり健康的とは言えませんよね。
制限は自らを苦しめていることに気付こう
何でも制限ばかりだと、頭の中は食べ物のことでいっぱいになっていきます。
やがて何かがきっかけでスイッチが入り暴食モードへ…。
そして後悔して自分をまた責める。
自分を責めてばかりでは精神的ストレスもかかりますし、心にも良くありません。
せっかく綺麗に痩せたくてダイエットを始めているのに、負の連鎖みたいな生活は嫌ですよね。
もっと心に素直になって「太るからだめ」なんて意識は取っ払って良いと思いますよ。
私たちは食べる楽しみ、自由がある
せっかく私たちは食べ物を美味しく楽しむ権利があるのに、自らそれを奪って痩せようとするのはおかしくないですか?
もっと自由で良いんです。
私たちには選ぶ権利がありますし、全部を制限して食べないことよりも、食べても大丈夫と安心させることのが大切だと私は考えています。
「太るから食べない」のは間違いで「食べ過ぎたら何でも太る」と考えてください。
食べすぎたら誰でも太るのは分かりますよね。
そしたら食べすぎなきゃ良い話なんです。
ケーキだって毎日ひとつ食べ続けるのは太りますが、月に一度楽しんだくらいでは太らないと言うこと!
ダイエットを始めた時は何でも太るからと決めつけて離れますが、そんなこと無いんですよ❁
何事も工夫が大切です。
考え方次第でダイエットは楽しく出来ちゃうんですよ!
怖いことなんて無い!楽しむことが大切
カロリーを極力少なくして痩せようと必死になっていくと、体は省エネモードになり、どんどん太りやすい体質へと変わっていってしまいます。
一番理想的なのが「食べる事で内臓が活発に動き、消費エネルギーをたくさん使わせる」方法です。まさに食べて痩せるダイエットですね◎
今まで食事を少なくしてダイエットをしてきた方は急に食べろって言われると怖くないですか?
「食べたら太ってしまう…」と言う考え方はあまりしない方が良いです。
脳は思い込む力が強いため「太る」と思い込むと本当に太ってしまうデータがあります。
この脳の仕組みを上手く使うのであれば、太る思い込みではなく、
「これ食べたら痩せちゃうわ~」
「こんなに動いて私痩せちゃうわ~」
…と、何でも痩せ思考に繋げていくと楽しく生活出来ちゃいますよ!
気持ちの面でもポジティブになれるのでおすすめです❁
制限ではなく管理と言う意識
制限すると苦しむので、管理する意識に変えてみるといいです。
病気でお医者様に「痩せなさい」と指示された場合は食事制限になりますが、病気ではなく太ってきたから痩せたい場合だと、自分で食事を管理するイメージでやっていくとスムーズにダイエット生活を送ることが出来ます。
イメージすることは大切です。
未来のスリムな自分を想像して、それに近づいて行きましょう!
過去の太っていた自分自身の悪い習慣を改善して、痩せた自分ならどう行動してるのか?これを想像して行うと良いですよ◎
自分を苦しめるダイエットはもうやめよう
「食べたら太る」
「こんなに摂取カロリーを少なくしているのに痩せない」
「好きなものが楽しめなくなった」
ダイエットしてきてこう感じたことありませんか?
自分を苦しめるのは心にとても良くありません。
食べなさすぎも体を悪くしてしまいます。
ダイエットをして綺麗になりたいのなら、ぜひこういった苦しめる食事法を改めてください。
寿命を迎えるまで私たちは食事を行います。
つまり一生です!その一生のうちで楽しくない時間を送るのは勿体なくないですか?
『ダイエット=苦しい、つらい』と言う発想はもう古い発想なんです。
好きな物を工夫し、メリハリをつけて楽しみながら痩せていくのが一番良い。
過去に色々ダイエットをしてきて私はそう思いました。
私も制限しすぎて拒食症になりかけたので、食べる自由は奪わない方がいいと心底思います。
あなたはどう思いますか?
おわりに…
いまだにダイエットを始めてカロリー制限をぎちぎちにやる人や、食べない生活をする人がいます。
そんなつらい思いをしてゴールを迎えても、また太ってきてまた同じやり方で痩せようとする人がほとんどです。
どうせなら一生食事を楽しんで綺麗になれる方法のが良くないですか?
ダイエットは食生活を正すと言う意味なのですから、どうして自分が今の体型になってしまったのかは食事を見直せば分かる事なのです。
好きな物はちゃんと楽しんでほしい。
だって取りすぎなければ太ることはないのですから!
食べる自由を奪わないであげてくださいね!
今回の記事で、あなたのダイエットに対する考え方が変わったのなら幸いです❁
為になったらシェアボタンの方もよろしくお願いします♡
【参考書籍】